| タイトル | ホモ・サピエンスの15万年 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホモ/サピエンス/ノ/ジュウゴマンネン |
| サブタイトル | 連続体の人類生態史 |
| サブタイトルヨミ | レンゾクタイ/ノ/ジンルイ/セイタイシ |
| 著者 | 古澤/拓郎‖著 |
| 著者ヨミ | フルサワ,タクロウ |
| 著者紹介 | 1977年生まれ。東京大学大学院医学系研究科国際保健学専攻博士課程修了。博士(保健学)(東京大学)。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科准教授。 |
| シリーズ | 叢書・知を究める |
| シリーズヨミ | ソウショ/チ/オ/キワメル |
| シリーズ巻次 | 15 |
| シリーズ巻次ヨミ | 15 |
| 出版者 | ミネルヴァ書房 |
| 出版者ヨミ | ミネルヴァ/ショボウ |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年月 | 2019.4 |
| ページ数等 | 4,262,8p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥2400 |
| ISBN | 978-4-623-08444-9 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p245〜255 |
| 内容紹介 | さまざまな分野と関連した人類生態学という視点をもとに、ホモ・サピエンスの歴史をたどる。男女の性差、人種など、異なることを一つの連続するものとしてとらえることで、人類にとっての異文化理解、多様性のあり方を問う。 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2019/06/22 |
| 件名 | 人間生態学 |
| 件名ヨミ | ニンゲン/セイタイガク |
| 件名 | 環境衛生 |
| 件名ヨミ | カンキョウ/エイセイ |
| ジャンル名 | 政治・社会・時事(30) |
| NDC9版 | 361.7 |
| NDC10版 | 361.7 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |