タイトル
|
こわす
|
タイトルヨミ
|
コワス
|
著者
|
サリー・サットン‖さく
|
著者ヨミ
|
サットン,サリー
|
著者紹介
|
ニュージーランドのオークランド大学でドイツ語修士課程修了。文筆家・劇作家として活動。
|
著者
|
ブライアン・ラブロック‖え
|
著者ヨミ
|
ラブロック,ブライアン
|
著者紹介
|
イラストレーター、地熱学者。絵本作品でニュージーランドポスト児童書賞最優秀絵本賞を受賞。
|
著者
|
あらや/しょうこ‖やく
|
著者ヨミ
|
アラヤ,ショウコ
|
シリーズ
|
こうじのえほん
|
シリーズヨミ
|
コウジ/ノ/エホン
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2019.3
|
ページ数等
|
[24p]
|
大きさ
|
26cm
|
価格
|
¥1300
|
ISBN
|
978-4-8340-8378-1
|
原タイトル
|
原タイトル:Demolition
|
内容紹介
|
ギシッ、グギン、バッボーン! 高い建物のてっぺんを目がけて鉄球を当て、油圧ショベルのギザギザの歯でコンクリートを崩す…。解体工事の現場で、ブルドーザーなどを使って、建物を解体していく様子を描く。
|
児童内容紹介
|
さあ、じゅんびだ。よういはいいかい?おおきなたてものにむかって、てっきゅうで、ダーン!ギザギザの「は」でグサッ!ギシギシおせば、バッボーン!かいたいこうじのげんばでは、ひとも、くるまも、だいかつやく。こわしたあとはおかたづけ。コンクリートも、きも、わけてはこべば、またやくだつよ。
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2019/11/29
|
件名
|
解体工法
|
件名ヨミ
|
カイタイ/コウホウ
|
件名
|
建設機械
|
件名ヨミ
|
ケンセツ/キカイ
|
読み物キーワード
|
はたらくのりもの-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
ハタラク/ノリモノ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード
|
土木-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
ドボク-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード
|
建設機械-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
ケンセツ/キカイ-モノガタリ/エホン
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
513
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
513
|
利用対象
|
3~5歳,小学1~2年生(A3B1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
英語(eng)
|
出版国
|
日本国(JP)
|
和洋区分
|
和書(0)
|