本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 手で読む心でさわるやさしい点字
タイトルヨミ テ/デ/ヨム/ココロ/デ/サワル/ヤサシイ/テンジ
巻次
著者 日本点字委員会‖監修
著者ヨミ ニホン/テンジ/イインカイ
著者 国土社編集部‖編集
著者ヨミ コクドシャ
各巻タイトル 点字をささえる人びと
各巻タイトルヨミ テンジ/オ/ササエル/ヒトビト
出版者 国土社
出版者ヨミ コクドシャ
出版地 東京
出版年月 2018.11
ページ数等 47p
大きさ 29cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-337-28404-3
付属資料・形態注記 付:点字をさわってみよう(1枚)
内容紹介 目の見えない人たちが使う、指でさわって読む文字「点字」をおぼえましょう。4は、点訳ボランティア、点字図書館職員、点字指導員など、点字をささえる人びとを紹介します。折り込みの点字表つき。
児童内容紹介 点字は、目の見えない人たちが使う、指でさわって読む文字です。点字をおぼえ、点字をとおして、目の見えない人たちのことを知り、共にくらす社会を考えましょう。4では、点訳(てんやく)ボランティア、点字図書館職員(しょくいん)、点字新聞記者など、点字をささえる人びとを紹介(しょうかい)します。
件名 点字
件名ヨミ テンジ
各巻件名 点訳サービス
各巻件名ヨミ テンヤク/サービス
ジャンル名 福祉・厚生(40)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 378.18
NDC10版 801.91
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
刊行形態区分 全集(C)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
和洋区分 和書(0)

内容細目

第1階層目次タイトル 点訳ボランティアって、なに?
第1階層目次タイトル 点字図書館って、なに?
第1階層目次タイトル 点字図書ができるまで
第1階層目次タイトル 点字をささえる人(1)点訳ボランティア(日本点字図書館)館佳子さん
第1階層目次タイトル 点字をささえる人(2)点字図書館職員(日本ライトハウス情報文化センター)奥野真里さん
第1階層目次タイトル 点字をささえる人(3)点字指導員(静岡県視覚障害者情報支援センター)黒崎よし乃さん
第1階層目次タイトル 点字新聞って、なに?
第1階層目次タイトル 『点字毎日』ができるまで
第1階層目次タイトル 点字をささえる人(4)点字新聞記者(『点字毎日』編集部)佐木理人さん
第1階層目次タイトル 経験者が語る駅のホーム転落事故
第1階層目次タイトル 視覚支援学校って、どんなところ?
第1階層目次タイトル 点字をささえる人(5)視覚支援学校教諭(福島県立視覚支援学校)渡邉寛子さん

学習件名

学習件名 点字
学習件名ヨミ テンジ
学習件名 福祉にかかわる仕事
学習件名ヨミ フクシ/ニ/カカワル/シゴト
学習件名 点字図書館   p6-7,16-21
学習件名ヨミ テンジ/トショカン
学習件名 特別支援学校   p40-47
学習件名ヨミ トクベツ/シエン/ガッコウ
このページの先頭へ