タイトル
|
マッチうりのしょうじょ
|
タイトルヨミ
|
マッチウリ/ノ/ショウジョ
|
サブタイトル
|
アンデルセン童話より
|
サブタイトルヨミ
|
アンデルセン/ドウワ/ヨリ
|
著者
|
アンデルセン‖[原作]
|
著者ヨミ
|
アンデルセン,ハンス・クリスチャン
|
著者
|
やなぎや/けいこ‖文
|
著者ヨミ
|
ヤナギヤ,ケイコ
|
著者
|
町田/尚子‖絵
|
著者ヨミ
|
マチダ,ナオコ
|
著者紹介
|
東京都生まれ。武蔵野美術大学短期大学部卒業。2017年「ネコヅメのよる」で第27回けんぶち絵本の里大賞びばからす賞受賞。
|
シリーズ
|
ひきだしのなかの名作
|
シリーズヨミ
|
ヒキダシ/ノ/ナカ/ノ/メイサク
|
シリーズ巻次
|
11
|
シリーズ巻次ヨミ
|
11
|
シリーズ著者
|
西本/鶏介‖監修
|
シリーズ著者ヨミ
|
ニシモト,ケイスケ
|
著作
|
マッチ売りの少女
|
著作ヨミ
|
マッチウリ/ノ/ショウジョ
|
出版者
|
フレーベル館
|
出版者ヨミ
|
フレーベルカン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2018.11
|
ページ数等
|
[34p]
|
大きさ
|
28cm
|
価格
|
¥1280
|
ISBN
|
978-4-577-04681-4
|
内容紹介
|
大みそかの夜、雪の降る町で小さな女の子がマッチを売っていました。誰もマッチを買ってくれないので、家に帰れない女の子は、「マッチをすったら少しはあたたかくなるかしら」と、マッチを1本すりました。すると…。
|
児童内容紹介
|
ゆきのふるおおみそかのよる、まちのとおりで、ちいさなおんなのこがマッチをうっていました。だれもマッチをかってくれなかったので、おんなのこはいえにかえれません。「マッチをすったら、すこしはあたたかくなるかしら」と、おんなのこは、マッチをいっぽんすりました。すると、めのまえにおおきなストーブがあらわれて…。
|
読み物キーワード
|
マッチ-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
マッチ-モノガタリ/エホン
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
ジャンル名詳細
|
外国の絵本(220090230000)
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
949.73
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
949.73
|
利用対象
|
幼児(0~5歳),一般(AL)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|