| タイトル | 動物が見ている世界と進化 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ドウブツ/ガ/ミテ/イル/セカイ/ト/シンカ |
| 著者 | スティーヴ・パーカー‖著 |
| 著者ヨミ | パーカー,スティーブ |
| 著者紹介 | サイエンスライター、編集者、コンサルタント。専門は博物学、生物学、テクノロジー、科学全般。大英自然史博物館元職員。ロンドン動物学協会上席研究員。 |
| 著者 | 蟻川/謙太郎‖監修 |
| 著者ヨミ | アリカワ,ケンタロウ |
| 著者 | 的場/知之‖訳 |
| 著者ヨミ | マトバ,トモユキ |
| シリーズ | 大英自然史博物館シリーズ |
| シリーズヨミ | ダイエイ/シゼンシ/ハクブツカン/シリーズ |
| シリーズ巻次 | 4 |
| シリーズ巻次ヨミ | 4 |
| 出版者 | エクスナレッジ |
| 出版者ヨミ | エクスナレッジ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2018.9 |
| ページ数等 | 135p |
| 大きさ | 23cm |
| 価格 | ¥1800 |
| ISBN | 978-4-7678-2524-3 |
| 原タイトル | 原タイトル:Colour and vision |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p134 |
| 内容紹介 | 動物の眼は、どのように進化してきたのか? 色が生まれる仕組みや、色をもつことによる進化的利点、それが地球の生命の爆発的進化に与えた影響などを、大英自然史博物館の珠玉の標本写真とともに紹介する。 |
| 件名 | 視覚 |
| 件名ヨミ | シカク |
| 件名 | 眼 |
| 件名ヨミ | メ |
| ジャンル名 | 生きもの(47) |
| NDC9版 | 481.37 |
| NDC10版 | 481.37 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 原書の言語 | 英語(eng) |
| 出版国 | 日本国(JP) |