| タイトル | 草・つる・枝でつくる編みかご100 |
|---|---|
| タイトルヨミ | クサ/ツル/エダ/デ/ツクル/アミカゴ/ヒャク |
| サブタイトル | 身近な自然で編むかごとリース 素材の採集方法から編み方まで |
| サブタイトルヨミ | ミジカ/ナ/シゼン/デ/アム/カゴ/ト/リース/ソザイ/ノ/サイシュウ/ホウホウ/カラ/アミカタ/マデ |
| 著者 | 佐々木/麗子‖著 |
| 著者ヨミ | ササキ,レイコ |
| 著者紹介 | フラワーデザインを学ぶかたわら、籐工芸家の第一人者である加藤巳三郎に師事し、日本の伝統工芸の籐の技法を学ぶ。東京商工会議所主催の工芸展で理事長賞を受賞。編みかご教室講師。 |
| 出版者 | 誠文堂新光社 |
| 出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2018.6 |
| ページ数等 | 271p |
| 大きさ | 26cm |
| 価格 | ¥3000 |
| ISBN | 978-4-416-61833-2 |
| 内容紹介 | ハーブやアケビ、ヤナギなどの身近な自然素材でつくるかごやリースを100点紹介。バリエーション豊かな編み方をイラストでわかりやすく解説します。使用する自然素材の採集方法や保管方法・下準備も掲載。 |
| 件名 | 籠 |
| 件名ヨミ | カゴ |
| 件名 | 花卉装飾 |
| 件名ヨミ | カキ/ソウショク |
| ジャンル名 | 芸術・美術・ビジュアル(70) |
| NDC9版 | 754.6 |
| NDC10版 | 754.6 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |