タイトル | 観音・地蔵・不動 |
---|---|
タイトルヨミ | カンノン/ジゾウ/フドウ |
著者 | 速水/侑‖著 |
著者ヨミ | ハヤミ,タスク |
著者紹介 | 1936〜2015年。北海道生まれ。北海道大学大学院文学研究科国史学専攻単位取得退学。東海大学名誉教授。著書に「平安仏教と末法思想」など。 |
シリーズ | 読みなおす日本史 |
シリーズヨミ | ヨミナオス/ニホンシ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2018.5 |
ページ数等 | 196p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥2200 |
ISBN | 978-4-642-06762-1 |
版注記 | 講談社 1996年刊の再刊 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p185〜188 |
内容紹介 | 日本人が親しみを感じ、守り本尊などにしている観音・地蔵・不動。なぜこの三尊は願いにもっとも応えることができたのか? いかなる動機で信仰が始まり、救いや現世利益を求めて広まったのかを探る。 |
件名 | 観音信仰 |
件名ヨミ | カンノン/シンコウ |
件名 | 地蔵 |
件名ヨミ | ジゾウ |
件名 | 不動明王 |
件名ヨミ | フドウ/ミョウオウ |
ジャンル名 | 宗教・民俗・人類(11) |
NDC9版 | 186.8 |
NDC10版 | 186.8 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 再刊(R) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |