本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 小学生のための俳句入門
タイトルヨミ ショウガクセイ/ノ/タメ/ノ/ハイク/ニュウモン
サブタイトル 君もあなたもハイキング
サブタイトルヨミ キミ/モ/アナタ/モ/ハイキング
サブタイトル 俳句の王さま
サブタイトルヨミ ハイク/ノ/オウサマ
著者 坪内/稔典‖監修
著者ヨミ ツボウチ,トシノリ
著者 佛教大学‖編
著者ヨミ ブッキョウ/ダイガク
出版者 くもん出版
出版者ヨミ クモン/シュッパン
出版地 東京
出版年月 2018.4
ページ数等 159p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-7743-2767-9
内容紹介 2007年から始まった<佛教大学小学生俳句大賞>の入選作を動物・自然・学校といった10のジャンルで紹介し、俳人の坪内稔典が俳句の基本やつくりかたを書いた俳句入門書。俳人・詩人の山本純子による作品解説も掲載する。
児童内容紹介 友だちの俳句を見てみよう!小学生のつくった175の俳句を、動物・植物・自然・学校・家族・春・夏・秋・冬・正月という10のジャンルで紹介(しょうかい)した俳句入門書。俳句づくりのコツや作品の味わいかたものっています。
件名 俳句-作法
件名ヨミ ハイク-サホウ
ジャンル名 詩歌・和歌・俳句(92)
ジャンル名詳細 短歌・俳句・漢詩(220060010000)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 911.307
NDC10版 911.307
利用対象 小学生(B)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
和洋区分 和書(0)

内容細目

第1階層目次タイトル 第一章 友だちの俳句を見てみよう
第2階層目次タイトル 動物の俳句
第2階層目次タイトル 動物の俳句の解説 いのちにふーむ
第2階層目次タイトル 動物の俳句のつくりかた あなたも河馬に
第2階層目次タイトル 植物の俳句
第2階層目次タイトル 植物の俳句の解説 すがたにほほう
第2階層目次タイトル 植物の俳句のつくりかた 名前を覚えよう
第2階層目次タイトル 自然の俳句
第2階層目次タイトル 自然の俳句の解説 世界にわぁー
第2階層目次タイトル 自然の俳句のつくりかた 星を見あげる
第2階層目次タイトル 学校の俳句
第2階層目次タイトル 学校の俳句の解説 いつもの場所であれっ
第2階層目次タイトル 学校の俳句のつくりかた 学校を探検しよう
第2階層目次タイトル 家族の俳句
第2階層目次タイトル 家族の俳句の解説 すかさずカシャッ
第2階層目次タイトル 家族の俳句のつくりかた 家族の五七五
第2階層目次タイトル 春の俳句
第2階層目次タイトル 春の俳句の解説 はじめてにどきどき
第2階層目次タイトル 春の俳句のつくりかた 季語を使って
第2階層目次タイトル 夏の俳句
第2階層目次タイトル 夏の俳句の解説 遊びにわくわく
第2階層目次タイトル 夏の俳句のつくりかた 俳人になろう
第2階層目次タイトル 秋の俳句
第2階層目次タイトル 秋の俳句の解説 遠くへおーい
第2階層目次タイトル 秋の俳句のつくりかた 取り合わせよう
第2階層目次タイトル 冬の俳句
第2階層目次タイトル 冬の俳句の解説 自分だけのピカッ
第2階層目次タイトル 冬の俳句のつくりかた 鍋をかこんで
第2階層目次タイトル 正月の俳句
第2階層目次タイトル 正月の俳句の解説 特別な日のうふふ
第2階層目次タイトル 正月の俳句のつくりかた ことばのおとし玉
第1階層目次タイトル 第二章 俳句づくりって楽しいよ ねんてん先生の俳句教室
第1階層目次タイトル 監修を終えて

学習件名

学習件名 俳句
学習件名ヨミ ハイク
このページの先頭へ