タイトル | リズムの哲学ノート |
---|---|
タイトルヨミ | リズム/ノ/テツガク/ノート |
著者 | 山崎/正和‖著 |
著者ヨミ | ヤマザキ,マサカズ |
著者紹介 | 1934年京都府生まれ。京都大学大学院美学美術史学専攻博士課程修了。東亜大学学長などを歴任。劇作家、評論家。日本藝術院会員。文化功労者。著書に「世阿弥」「鷗外」など。 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2018.3 |
ページ数等 | 262p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥2200 |
ISBN | 978-4-12-005066-4 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p257〜259 |
内容紹介 | 文明一般から自然現象におよぶ森羅万象に遍在するリズム。リズムの構造を根底に据えることによって、古代以来、哲学を苦しめてきた病弊「一元論的二項対立」の克服をめざす。『アステイオン』連載に加筆して書籍化。 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2018/04/08 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2018/05/06 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2018/05/17 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2018/05/26 |
掲載日 | 2018/12/09 |
件名 | 哲学 |
件名ヨミ | テツガク |
件名 | リズム |
件名ヨミ | リズム |
ジャンル名 | 哲学・思想・心理(10) |
NDC9版 | 104 |
NDC10版 | 104 |
利用対象 | 一般(L) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |