| タイトル | 企業内職人図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キギョウナイ/ショクニン/ズカン |
| 巻次 | 14 |
| サブタイトル | 私たちがつくっています。 |
| サブタイトルヨミ | ワタクシタチ/ガ/ツクッテ/イマス |
| 著者 | こどもくらぶ‖編 |
| 著者ヨミ | コドモ/クラブ/ヘンシュウブ |
| 各巻タイトル | 模型・ミニチュア |
| 各巻タイトルヨミ | モケイ/ミニチュア |
| 出版者 | 同友館 |
| 出版者ヨミ | ドウユウカン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2018.2 |
| ページ数等 | 39p |
| 大きさ | 29cm |
| 価格 | ¥2800 |
| ISBN | 978-4-496-05305-4 |
| 内容紹介 | 身近なものや知られざる名品などを取り上げ、その製品がつくられる過程や、製品をつくる人たちとその会社を写真とともに紹介。14は、地球儀、ドールハウス、鉄道模型ジオラマ等の模型・ミニチュアを収録する。 |
| 児童内容紹介 | 日ごろ何気なくつかっている品物は、どうやって生みだされ、どういう人たちがそれを支(ささ)えているのでしょう。さまざまな地球儀(ちきゅうぎ)、ほんものそっくりのドールハウス用のミニチュア、プラモデルなどをつくっている会社と、そこで働く人たちの仕事ぶりを伝えます。 |
| 件名 | 職人 |
| 件名ヨミ | ショクニン |
| 各巻件名 | 模型 |
| 各巻件名ヨミ | モケイ |
| ジャンル名 | 技術・テクノロジー(01) |
| 別置記号 | 児童図書(K) |
| NDC9版 | 502.1 |
| NDC10版 | 502.1 |
| 利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
| 刊行形態区分 | 全集(C) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| 学習件名 | 模型 |
|---|---|
| 学習件名ヨミ | モケイ |
| 学習件名 | 職人 |
| 学習件名ヨミ | ショクニン |
| 学習件名 | 地球儀 p5-12,37 |
| 学習件名ヨミ | チキュウギ |
| 学習件名 | ドールハウス p13-20,38 |
| 学習件名ヨミ | ドール/ハウス |
| 学習件名 | 鉄道模型 p21-28 |
| 学習件名ヨミ | テツドウ/モケイ |
| 学習件名 | プラモデル p29-36 |
| 学習件名ヨミ | プラモデル |
| 学習件名 | 粘土細工 p38 |
| 学習件名ヨミ | ネンド/ザイク |