| タイトル | なぜ日本だけが中国の呪縛から逃れられたのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナゼ/ニホン/ダケ/ガ/チュウゴク/ノ/ジュバク/カラ/ノガレラレタ/ノカ |
| サブタイトル | 「脱中華」の日本思想史 |
| サブタイトルヨミ | ダツ/チュウカ/ノ/ニホン/シソウシ |
| 著者 | 石/平‖著 |
| 著者ヨミ | セキ,ヘイ |
| 著者紹介 | 1962年四川省生まれ。神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。2007年日本に帰化。「なぜ中国から離れると日本はうまくいくのか」で山本七平賞を受賞。 |
| シリーズ | PHP新書 |
| シリーズヨミ | ピーエイチピー/シンショ |
| シリーズ巻次 | 1130 |
| シリーズ巻次ヨミ | 1130 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2018.1 |
| ページ数等 | 254p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥880 |
| ISBN | 978-4-569-83745-1 |
| 内容紹介 | 中華文明を振りかざし、周辺国に影響を及ぼしてきた歴代の中華帝国に呑み込まれなかった日本。なぜ大和朝廷は儒教より仏教を重んじたのか。日本の思想家たちは何を考えたのか。対中関係という視点から日本の思想史を読み直す。 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2018/02/04 |
| 件名 | 日本思想-歴史 |
| 件名ヨミ | ニホン/シソウ-レキシ |
| ジャンル名 | 哲学・思想・心理(10) |
| NDC9版 | 121.02 |
| NDC10版 | 121.02 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| 和洋区分 | 和書(0) |