本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 被差別の民俗学
タイトルヨミ ヒサベツ/ノ/ミンゾクガク
著者 折口/信夫‖著
著者ヨミ オリグチ,シノブ
著者紹介 1887〜1953年。大阪府生まれ。国文学者、民俗学者、歌人、詩人。國學院大学教授を経て、慶應義塾大学教授となり、終生教壇に立った。著書に「古代研究」など。
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版地 東京
出版年月 2017.6
ページ数等 219p
大きさ 20cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-309-22706-1
内容紹介 漂泊放浪の芸能の誕生と伝播は、末端の宗教者たち=ホカイビトらが担った。かれらはその異能を畏怖されつつ賤視された-。柳田國男の仕事を引き継ぐことにもなった、「被差別」を考える時に欠かせない重要な文章を集成。
件名 民俗学
件名ヨミ ミンゾクガク
件名 社会的差別
件名ヨミ シャカイテキ/サベツ
ジャンル名 宗教・民俗・人類(11)
NDC9版 380.4
NDC10版 380.4
利用対象 一般(L)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ