タイトル | 天武・持統天皇と信濃の古代史 |
---|---|
タイトルヨミ | テンム/ジトウ/テンノウ/ト/シナノ/ノ/コダイシ |
著者 | 宮沢/和穂‖著 |
著者ヨミ | ミヤザワ,カズホ |
著者紹介 | 1955年生まれ。皇学館大学文学部国史学科卒業。長野市立中学校教諭。信濃史学会・長野郷土史研究会所属。著書に「戸隠竜神考」がある。 |
出版者 | 国書刊行会 |
出版者ヨミ | コクショ/カンコウカイ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2003.9 |
ページ数等 | 257p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥3500 |
内容紹介 | 天武天皇が信濃に都をつくろうとしたのはなぜ? 持統天皇が須波・水内の神を祭ったわけは? 古代中国の宗教思想による謎の解明に挑み、信濃の古代史を新たな視点で詳解。『東アジアの古代文化』掲載等をまとめる。 |
件名 | 長野県-歴史 |
件名ヨミ | ナガノケン-レキシ |
主題地域 | 長野県 |
個人件名 | 天武天皇 |
個人件名ヨミ | テンム テンノウ |
個人件名 | 持統天皇 |
個人件名ヨミ | ジトウ テンノウ |
ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
NDC9版 | 215.2 |
利用対象 | 一般(L) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
出版国 | 日本国(JP) |