| タイトル | 返還交渉 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヘンカン/コウショウ |
| サブタイトル | 沖縄・北方領土の「光と影」 |
| サブタイトルヨミ | オキナワ/ホッポウ/リョウド/ノ/ヒカリ/ト/カゲ |
| 著者 | 東郷/和彦‖著 |
| 著者ヨミ | トウゴウ,カズヒコ |
| 著者紹介 | 1945年生まれ。東京大学教養学部卒業。京都産業大学教授・世界問題研究所所長。大学卒業後外務省に入省し、ソ連邦課長、条約局長など、ロシア関係の業務に携わり、北方領土交渉を経験。 |
| シリーズ | PHP新書 |
| シリーズヨミ | ピーエイチピー/シンショ |
| シリーズ巻次 | 1090 |
| シリーズ巻次ヨミ | 1090 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2017.3 |
| ページ数等 | 266p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥820 |
| ISBN | 978-4-569-83226-5 |
| 内容紹介 | 沖縄復帰までの道筋を、東郷文彦(著者の父)と若泉敬という2人の人物から読み解き、著者自らが携わった北方領土交渉を痛惜の念を持って振り返る。2つの返還交渉に携わった人たちの思想と行動を独自の視座から分析した一冊。 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2017/04/23 |
| 件名 | 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 |
| 件名ヨミ | ニホン-タイガイ/カンケイ-アメリカ/ガッシュウコク-レキシ |
| 件名 | 沖縄問題 |
| 件名ヨミ | オキナワ/モンダイ |
| 件名 | 日本-対外関係-ロシア-歴史 |
| 件名ヨミ | ニホン-タイガイ/カンケイ-ロシア-レキシ |
| 件名 | 北方領土問題 |
| 件名ヨミ | ホッポウ/リョウド/モンダイ |
| ジャンル名 | 政治・社会・時事(30) |
| NDC9版 | 319.1053 |
| NDC10版 | 319.1053 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |