タイトル
|
未来のために学ぶ四大公害病
|
タイトルヨミ
|
ミライ/ノ/タメ/ニ/マナブ/ヨンダイ/コウガイビョウ
|
著者
|
除本/理史‖監修
|
著者ヨミ
|
ヨケモト,マサフミ
|
シリーズ
|
調べる学習百科
|
シリーズヨミ
|
シラベル/ガクシュウ/ヒャッカ
|
出版者
|
岩崎書店
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ショテン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2016.11
|
ページ数等
|
63p
|
大きさ
|
29cm
|
価格
|
¥3600
|
ISBN
|
978-4-265-08440-1
|
書誌・年譜・年表
|
四大公害病と日本のあゆみ:p8〜10
|
内容紹介
|
四大公害病について学ぶ本。水俣病、新潟水俣病、イタイイタイ病、四日市ぜんそくについて、どのような病気かを説明し、今とこれからを考察する。四代公害病をより深く知ることができる施設も紹介。
|
児童内容紹介
|
日本が経済(けいざい)大国への道を歩み始めた高度経済成長期、公害病に苦しみ、とうとい命やふつうのくらしを失った人たちがたくさんいました。水俣(みなまた)病、新潟(にいがた)水俣病、イタイイタイ病、四日市ぜんそくの四大公害病について、写真や図表を交えて解説(かいせつ)します。
|
件名
|
公害病
|
件名ヨミ
|
コウガイビョウ
|
ジャンル名
|
生活・美容・健康(52)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
498.48
|
利用対象
|
小学3~4年生(B3)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|