本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細・全項目

タイトル 見る目が変わる博物館の楽しみ方
タイトルヨミ ミル/メ/ガ/カワル/ハクブツカン/ノ/タノシミカタ
サブタイトル 地球・生物・人類を知る
サブタイトルヨミ チキュウ/セイブツ/ジンルイ/オ/シル
著者 矢野/興一‖[ほか]編著
著者ヨミ ヤノ,オキヒト
著者紹介 岡山理科大学大学院修了・博士(学術)。同大学生物地球学部講師。専門は植物系統進化・系統分類学。著書に「観察する目が変わる植物学入門」がある。
シリーズ BERET SCIENCE
シリーズヨミ ベレ/サイエンス
出版者 ベレ出版
出版者ヨミ ベレ/シュッパン
出版地 東京
出版年月 2016.10
ページ数等 435p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-86064-490-1
書誌・年譜・年表 文献:p423〜432
内容紹介 自然史博物館にある標本や剝製の見方がわかれば、生物や鉱物、考古学の「知」の世界が広がります。博物館学から剝製や標本のつくり方、展示の工夫まで、博物館をもっと楽しめる「裏側」を紹介します。
件名 科学博物館
件名ヨミ カガク/ハクブツカン
ジャンル名 自然科学(45)
NDC9版 406.9
利用対象 一般(L)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ