タイトル | 日本刀・松田次泰の世界 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホントウ/マツダ/ツグヤス/ノ/セカイ |
サブタイトル | 和鉄が生んだ文化 |
サブタイトルヨミ | ワテツ/ガ/ウンダ/ブンカ |
著者 | かつき/せつこ‖作・画 |
著者ヨミ | カツキ,セツコ |
著者紹介 | 武蔵野美術短期大学卒業。専攻は民俗学。著書に「土佐打刃物」「鉄と火と水の技」など。 |
版 | 第2版 |
出版者 | 雄山閣 |
出版者ヨミ | ユウザンカク |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2016.9 |
ページ数等 | 79p |
大きさ | 27cm |
価格 | ¥3200 |
ISBN | 978-4-639-02448-4 |
著者注記 | 企画:松田次泰 かつきせつこ |
内容紹介 | 和鉄から生まれる美しい芸術品・日本刀。下鍛えの準備から焼き入れ、鍛冶押しまで、刀匠・松田次泰による刀造りの工程を中心に、鍛冶場のつくりや構造なども、詳細なイラストで紹介する。 |
件名 | 刀剣 |
件名ヨミ | トウケン |
個人件名 | 松田/次泰 |
個人件名ヨミ | マツダ,ツグヤス |
ジャンル名 | 芸術・美術・ビジュアル(70) |
NDC9版 | 756.6 |
NDC10版 | 756.6 |
利用対象 | 一般(L) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |