| タイトル | タマタン |
|---|---|
| タイトルヨミ | タマタン |
| 著者 | 神宮/輝夫‖作 |
| 著者ヨミ | ジングウ,テルオ |
| 著者紹介 | 1932年群馬県生まれ。児童文学評論、創作、翻訳など幅広く活躍し、戦後の代表的な作品の多くを手がけた。「世界児童文学案内」で日本児童文学者協会賞受賞。 |
| 著者 | 長/新太‖絵 |
| 著者ヨミ | チョウ,シンタ |
| 出版者 | 復刊ドットコム |
| 出版者ヨミ | フッカン/ドット/コム |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2016.9 |
| ページ数等 | 33p |
| 大きさ | 23cm |
| 価格 | ¥1800 |
| ISBN | 978-4-8354-5389-7 |
| 版注記 | 偕成社 1976年刊の再刊 |
| 内容紹介 | 不思議な生き物が平和に暮らす島に、人間がやってきた! 児童書界の大家・神宮輝夫が「息子と娘」のために書いた童話に、ナンセンスの神様との異名を持つ長新太が絵をつけた絵本。 |
| 児童内容紹介 | みなみのほうのしまに、からだがまんまるで、ぞうみたいにはながながい、ぞろうむしがすんでいた。ちっともうごかないぞろうむしをやしなっていたのが、とってもはたらきもののタマタン。ぞろうむしが、うみの水(みず)をそらにむかってふきあげたときにかかる、大(おお)きなにじをみせてもらうために。そこに、にんげんがやってきて…。 |
| ジャンル名詳細 | 動物たちが活躍(220020068000) |
| ジャンル名詳細 | 日本の作品(220020090000) |
| ジャンル名 | 児童よみもの(98) |
| 別置記号 | 児童図書(K) |
| NDC9版 | 913.6 |
| 利用対象 | 小学1~2年生(B1) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 再刊(R) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |