| タイトル | ドイツ人が見たフクシマ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ドイツジン/ガ/ミタ/フクシマ |
| サブタイトル | 脱原発を決めたドイツと原発を捨てられなかった日本 |
| サブタイトルヨミ | ダツ/ゲンパツ/オ/キメタ/ドイツ/ト/ゲンパツ/オ/ステラレナカッタ/ニホン |
| 著者 | 熊谷/徹‖著 |
| 著者ヨミ | クマガイ,トオル |
| 著者紹介 | 1959年東京生まれ。早稲田大学政経学部卒業。フリージャーナリスト。「ドイツは過去とどう向き合ってきたか」で平和・協同ジャーナリズム奨励賞受賞。ほかの著書に「ドイツの憂鬱」など。 |
| 出版者 | 保険毎日新聞社 |
| 出版者ヨミ | ホケン/マイニチ/シンブンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2016.3 |
| ページ数等 | 270p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1800 |
| ISBN | 978-4-89293-270-0 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p267 |
| 内容紹介 | 東日本大震災と福島原子力発電所の事故。その衝撃を最も深刻に受け止めたのはドイツ人だった! 25年間ドイツに住む日本人フリージャーナリストが、日本とドイツのエネルギー問題に対する意識の違いを明らかにする。 |
| 件名 | 原子力政策 |
| 件名ヨミ | ゲンシリョク/セイサク |
| 件名 | エネルギー政策 |
| 件名ヨミ | エネルギー/セイサク |
| 件名 | ドイツ |
| 件名ヨミ | ドイツ |
| 件名 | 福島第一原子力発電所事故(2011) |
| 件名ヨミ | フクシマ/ダイイチ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ |
| ジャンル名 | 政治・社会・時事(30) |
| NDC9版 | 539.091 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |