| タイトル | 笑い |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワライ |
| タイトル | 不気味なもの |
| タイトルヨミ | ブキミ/ナ/モノ |
| 著者 | H.ベルクソン‖著 |
| 著者ヨミ | ベルクソン,アンリ |
| 著者紹介 | 1859〜1941年。19世紀末から20世紀前半のフランスを代表する哲学者。 |
| 著者 | 原/章二‖訳 |
| 著者ヨミ | ハラ,ショウジ |
| 著者 | S.フロイト‖著 |
| 著者ヨミ | フロイト,ジークムント |
| 著者紹介 | 1856〜1939年。オーストリアの精神医学者。精神分析学の創始者。 |
| シリーズ | 平凡社ライブラリー |
| シリーズヨミ | ヘイボンシャ/ライブラリー |
| シリーズ巻次 | 836 |
| シリーズ巻次ヨミ | 836 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2016.1 |
| ページ数等 | 399p |
| 大きさ | 16cm |
| 価格 | ¥1500 |
| ISBN | 978-4-582-76836-7 |
| 原タイトル | 原タイトル:Le rire |
| 原タイトル | 原タイトル:Das Unheimliche |
| 特定事項に属さない注記 | 付:ジリボン「不気味な笑い」 |
| 内容紹介 | 反復される動作や事態、人形のような人間や人間のような人形…。同じ事柄を「笑い」「不気味なもの」と、別の方向に語る哲学者と精神科医の思考を、ジリボンの論文「不気味な笑い」を補助線にして交差させる。 |
| 件名 | 精神分析 |
| 件名ヨミ | セイシン/ブンセキ |
| ジャンル名 | 哲学・思想・心理(10) |
| NDC9版 | 135.4 |
| NDC9版 | 146.13 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 原書の言語 | フランス語(fre) |
| 原書の言語 | ドイツ語(ger) |
| 出版国 | 日本国(JP) |