| タイトル | 安倍能成 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アベ/ヨシシゲ |
| サブタイトル | 戦後の自叙伝 |
| サブタイトルヨミ | センゴ/ノ/ジジョデン |
| 著者 | 安倍/能成‖著 |
| 著者ヨミ | アベ,ヨシシゲ |
| 著者紹介 | 1883〜1966年。愛媛県生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。京城大学教授、第一高等学校長を経て46年、幣原内閣文相に就任。47年より学習院院長をつとめる。著書に「西洋古代中世哲学史」など。 |
| シリーズ | 人間の記録 |
| シリーズヨミ | ニンゲン/ノ/キロク |
| シリーズ巻次 | 149 |
| シリーズ巻次ヨミ | 149 |
| 出版者 | 日本図書センター |
| 出版者ヨミ | ニホン/トショ/センター |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2003.1 |
| ページ数等 | 273p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥1800 |
| 累積注記 | 「戦後の自叙伝」(新潮社 1959年刊)の改題 |
| 書誌・年譜・年表 | 年譜:p267〜273 |
| 内容紹介 | 終戦後の一高生活に始まり、文部大臣時代、学習院院長と博物館総長をつとめた時代、そして老後まで、社会生活とかかわりを持った青年時代からの半生を振り返る。新潮社1959年刊「戦後の自叙伝」の改題。 |
| 個人件名 | 安倍/能成 |
| 個人件名ヨミ | アベ,ヨシシゲ |
| ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
| NDC9版 | 289.1 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 出版国 | 日本国(JP) |