| タイトル | 動くものはすべて殺せ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウゴク/モノ/ワ/スベテ/コロセ |
| サブタイトル | アメリカ兵はベトナムで何をしたか |
| サブタイトルヨミ | アメリカヘイ/ワ/ベトナム/デ/ナニ/オ/シタカ |
| 著者 | ニック・タース‖[著] |
| 著者ヨミ | タース,ニック |
| 著者紹介 | ジャーナリスト、歴史学者。『TomDispatch.com』の編集長であり、ネーション・インスティテュートの特別研究員でもある。ライデナワー優秀報道賞を受賞。 |
| 著者 | 布施/由紀子‖訳 |
| 著者ヨミ | フセ,ユキコ |
| 著作 | 動くものはすべて殺せ |
| 著作ヨミ | ウゴク/モノ/ワ/スベテ/コロセ |
| 出版者 | みすず書房 |
| 出版者ヨミ | ミスズ/ショボウ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2015.10 |
| ページ数等 | 331,78p 図版16p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥3800 |
| ISBN | 978-4-622-07917-0 |
| 原タイトル | 原タイトル:Kill anything that moves |
| 内容紹介 | 500人以上の村人を虐殺したミライ(ソンミ村)事件は逸脱ではなく“動く者はすべて殺せ”という命令の下になされた軍事作戦の一部だった。ベトナム戦争終結から40年、今、明かされる民間人大量殺戮の実態。死体写真あり。 |
| 賞の名称 | ライデナワー優秀報道賞 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2015/11/08 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2015/12/06 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2015/12/13 |
| 件名 | ベトナム戦争(1960〜1975) |
| 件名ヨミ | ベトナム/センソウ |
| 件名 | 戦争犯罪 |
| 件名ヨミ | センソウ/ハンザイ |
| ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
| NDC9版 | 223.107 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 原書の言語 | 英語(eng) |
| 出版国 | 日本国(JP) |