タイトル
|
ロラン・バルト
|
タイトルヨミ
|
ロラン/バルト
|
サブタイトル
|
言語を愛し恐れつづけた批評家
|
サブタイトルヨミ
|
ゲンゴ/オ/アイシ/オソレツズケタ/ヒヒョウカ
|
著者
|
石川/美子‖著
|
著者ヨミ
|
イシカワ,ヨシコ
|
著者紹介
|
徳島県生まれ。パリ第Ⅶ大学で博士号取得。フランス文学専攻。明治学院大学文学部教授。著書に「青のパティニール」「旅のエクリチュール」など。
|
シリーズ
|
中公新書
|
シリーズヨミ
|
チュウコウ/シンショ
|
シリーズ巻次
|
2339
|
シリーズ巻次ヨミ
|
2339
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/コウロン/シンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2015.9
|
ページ数等
|
5,213p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
¥800
|
ISBN
|
978-4-12-102339-1
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p206〜210 ロラン・バルト年表:p211〜213
|
内容紹介
|
批評家ロラン・バルトとはいったいどのようなひとだったのか。文学言語のみならずモードや写真、日本論に至るまで華麗な批評活動を展開し、20世紀の文学・思想シーンを塗り替えた、その多彩な思考の全体像を浮き彫りにする。
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2015/10/18
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2015/10/25
|
個人件名
|
Barthes,Roland
|
個人件名ヨミ
|
バルト,ロラン
|
ジャンル名
|
文学一般・ルポルタージュ(93)
|
NDC9版
|
950.278
|
利用対象
|
一般(L)
|
資料形式
|
伝記・手記(K01)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
装丁コード
|
天アンカット(21)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
特殊な刊行形態区分
|
新書(S)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|
和洋区分
|
和書(0)
|