本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル おしえてブッダせんせい こころのふしぎ
タイトルヨミ オシエテ/ブッダ/センセイ/ココロ/ノ/フシギ
著者 宮下/真‖著
著者ヨミ ミヤシタ,マコト
著者紹介 1957年福島県生まれ。文筆家。仏教関係や日本・中国の古典、東洋思想を主な分野として執筆・出版活動に従事。著書に「ブッダがせんせい」「ブッダいのちの言葉」など。
著者 まつおか/たかこ‖絵
著者ヨミ マツオカ,タカコ
シリーズ 心を育てるこども仏教塾
シリーズヨミ ココロ/オ/ソダテル/コドモ/ブッキョウジュク
出版者 永岡書店
出版者ヨミ ナガオカ/ショテン
出版地 東京
出版年月 2015.5
ページ数等 111p
大きさ 25cm
価格 ¥1100
ISBN 978-4-522-43341-6
内容紹介 がまんってどうして必要なの? 「勇気をもつ」ってどういうこと? 子どもが感じる「こころのふしぎ」や日常の「なぜ」について、ブッダせんせいがやさしく答えてくれる“こころを知る本”。
児童内容紹介 友だちとけんかすると、なぜイヤな気もちがつづいちゃうの?なぜ勉強(べんきょう)をしなくちゃならないの?お父さんやお母さんも、いつか死(し)んじゃうの?みんなが「なぜだろう?」「どうして?」とおもっているこころのふしぎに、ブッダせんせいがこたえます。
個人件名 釈迦
個人件名ヨミ シャカ
ジャンル名 宗教・民俗・人類(11)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 182.8
NDC10版 182.8
利用対象 小学1~2年生(B1)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

第1階層目次タイトル 第一章 自分のこころのなぜ
第2階層目次タイトル 好きな子に会えないと、なぜ、かなしくなるの?
第2階層目次タイトル 人にほめられると、うれしくなるのはなぜ?
第2階層目次タイトル 友だちとけんかすると、なぜイヤな気もちがつづいちゃうの?
第2階層目次タイトル お母さんのそばにいると安心するのはなぜ?
第2階層目次タイトル がまんって、どうしてひつようなの?
第2階層目次タイトル なぜ、弱い子をいじめてはいけないの?
第2階層目次タイトル 好きな子が、ほかの子となかよくすると、なぜくやしくなるの?
第2階層目次タイトル 運動がとくいな子を見ると、うらやましくなるのはなぜ?
第2階層目次タイトル どうしてほかの子にいじわるされるとなきたくなるの?
第2階層目次タイトル おてつだいや勉強がきらいな自分は、わるい子なの?
第2階層目次タイトル 勇気をもつって、どういうこと?
第2階層目次タイトル 「しあわせ」ってどういう気もち?
第2階層目次タイトル どうしたら、やさしい人になれるの?
第2階層目次タイトル ブッダさんのおしえ ブッダさんってどんな人?
第1階層目次タイトル 第二章 身のまわりのなぜ
第2階層目次タイトル 夕日を見るとときどきさびしくなるのはなぜ?
第2階層目次タイトル おとなは、なぜいつも「いそがしい」って言うの?
第2階層目次タイトル なぜ時間は早くすぎるときと、ゆっくりすぎるときがあるの?
第2階層目次タイトル やくそくを守らないと、わるい人になるの?
第2階層目次タイトル 「もっとがんばって」と言われるけど、どうすればいいの?
第2階層目次タイトル なぜ、勉強をしなくちゃならないの?
第2階層目次タイトル なぜ「もくひょうを立てよう」って言うの?
第2階層目次タイトル うちのイヌが死んじゃった。かなしい気もちはいつなくなるの?
第2階層目次タイトル なぜ、ごはんの前にかならず「いただきます」を言うの?
第2階層目次タイトル なぜ、きらいな食べものも食べなくちゃいけないの?
第2階層目次タイトル なぜ、ひろったものは、自分のものにしちゃいけないの?
第2階層目次タイトル ブッダさんのおしえ ずっと同じじゃない
第1階層目次タイトル 第三章 かぞくと友だちのなぜ
第2階層目次タイトル なぜ、お父さんとお母さんはときどきけんかするの?
第2階層目次タイトル なぜ、あいさつをちゃんとしないとお母さんはおこるの?
第2階層目次タイトル 「みんなとなかよく」っていうけど、きらいな子とはどうするの?
第2階層目次タイトル かぞくみんなで出かけると、どうして楽しいの?
第2階層目次タイトル おばあちゃんは、なぜいつもやさしいの?
第2階層目次タイトル なぜ、イヤな子を「なかまはずれ」にしてはいけないの?
第2階層目次タイトル 友だちがすくないことは、だめなことなの?
第2階層目次タイトル いまの友だちと、おとなになっても友だちでいられる?
第2階層目次タイトル 子どもとおとなのこころは、どうちがうの?
第2階層目次タイトル ブッダさんに会えるところ
第2階層目次タイトル ブッダさんのおしえ こころをきれいにしておく
第1階層目次タイトル 第四章 いのちのふしぎとなぜ
第2階層目次タイトル 花や木にも、いのちってあるの?
第2階層目次タイトル なぜ、子ネコや子イヌはあんなにかわいいの?
第2階層目次タイトル 病気になると、こころも弱くなるの?
第2階層目次タイトル お父さんやお母さんも、いつか死んじゃうの?
第2階層目次タイトル 死んじゃった人は、もうどこにもいないの?
第2階層目次タイトル どうして、人間はせんそうで人をころすの?
第2階層目次タイトル いのちを大事にするって、どういうこと?
第2階層目次タイトル 自分のいのちは、どこからきたの?
第2階層目次タイトル 生きることって、楽しいの?
第1階層目次タイトル 仏教からきたことば
第2階層目次タイトル ふしぎ[不思議]
第2階層目次タイトル こんじょう[根性]
第2階層目次タイトル じゃま[邪魔]
第2階層目次タイトル めいわく[迷惑]
第2階層目次タイトル だいじょうぶ[大丈夫]
第2階層目次タイトル うちょうてん[有頂天]
第2階層目次タイトル えんぎ[縁起]
第2階層目次タイトル かんさつ[観察]

学習件名

学習件名 シャカ
学習件名ヨミ シャカ
学習件名 仏教
学習件名ヨミ ブッキョウ
学習件名 生き方・考え方
学習件名ヨミ イキカタ/カンガエカタ
学習件名
学習件名ヨミ キョウ
このページの先頭へ