| タイトル | 氷河期以後 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒョウガキ/イゴ |
| 巻次 | 下 |
| サブタイトル | 紀元前二万年からはじまる人類史 |
| サブタイトルヨミ | キゲンゼン/ニマンネン/カラ/ハジマル/ジンルイシ |
| 著者 | スティーヴン・ミズン‖著 |
| 著者ヨミ | ミズン,スティーヴン |
| 著者紹介 | 1960年イギリス生まれ。レディング大学考古学教授。人間の心の進化に注目した認知考古学の分野で多大なる功績を残している。著書に「心の先史時代」「歌うネアンデルタール」など。 |
| 著者 | 久保/儀明‖訳 |
| 著者ヨミ | クボ,ヨシアキ |
| 出版者 | 青土社 |
| 出版者ヨミ | セイドシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2015.5 |
| ページ数等 | 468,80p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥4500 |
| ISBN | 978-4-7917-6860-8 |
| 原タイトル | 原タイトル:After the ice |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p16〜80 |
| 内容紹介 | 有史以前の世界をあきらかにする考古学者の挑戦。狩猟から農耕、そして都市の形成へ。オーストラリア、中国、インド、アフリカを探検し、わずかに遺された痕跡から、独自の手法で「ヒト」が人になる瞬間を鮮やかにとらえる。 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2015/06/21 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2015/07/26 |
| 件名 | 石器時代 |
| 件名ヨミ | セッキ/ジダイ |
| 件名 | 遺跡・遺物 |
| 件名ヨミ | イセキ/イブツ |
| ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
| NDC9版 | 209.2 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 刊行形態区分 | 上下,正続(D) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 原書の言語 | 英語(eng) |
| 出版国 | 日本国(JP) |