本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細・全項目

タイトル 辞書からみた日本語の歴史
タイトルヨミ ジショ/カラ/ミタ/ニホンゴ/ノ/レキシ
著者 今野/真二‖著
著者ヨミ コンノ,シンジ
著者紹介 1958年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。清泉女子大学教授。著書に「かなづかいの歴史」「日本語の近代」「日本語のミッシング・リンク」など。
シリーズ ちくまプリマー新書
シリーズヨミ チクマ/プリマー/シンショ
シリーズ巻次 220
シリーズ巻次ヨミ 220
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版地 東京
出版年月 2014.10
ページ数等 191p
大きさ 18cm
価格 ¥780
ISBN 978-4-480-68923-8
内容紹介 辞書は編まれた時期の日本語や日本文化について、さまざまなことを語ってくれる。辞書の作り手や使い手の姿を通して、各時代の日本語を活写する。「漢字からみた日本語の歴史」に続く日本語の歴史シリーズ第2弾。
児童内容紹介 現代において辞書は買って使うものだが、江戸時代以前は写すことで所持し、自分で作り上げるものだった。辞書をよく「よむ」ことによって、その辞書が編まれた時期の日本語や日本文化を探り、「作り手」や「使い手」がどのような人であったかを描き出す。
件名 日本語-辞典-歴史
件名ヨミ ニホンゴ-ジテン-レキシ
ジャンル名 言語・語学(80)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 813.02
利用対象 中学生,高校生,一般(FGL)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
和洋区分 和書(0)

学習件名

学習件名 国語
学習件名ヨミ コクゴ
学習件名 辞書
学習件名ヨミ ジショ
学習件名 平安時代   p19-53
学習件名ヨミ ヘイアン/ジダイ
学習件名 鎌倉時代   p19-53
学習件名ヨミ カマクラ/ジダイ
学習件名 室町時代   p54-85
学習件名ヨミ ムロマチ/ジダイ
学習件名 江戸時代   p86-121
学習件名ヨミ エド/ジダイ
学習件名 明治時代   p122-184
学習件名ヨミ メイジ/ジダイ
このページの先頭へ