タイトル
|
ドラマと方言の新しい関係
|
タイトルヨミ
|
ドラマ/ト/ホウゲン/ノ/アタラシイ/カンケイ
|
サブタイトル
|
『カーネーション』から『八重の桜』、そして『あまちゃん』へ
|
サブタイトルヨミ
|
カーネーション/カラ/ヤエ/ノ/サクラ/ソシテ/アマチャン/エ
|
著者
|
金水/敏‖編
|
著者ヨミ
|
キンスイ,サトシ
|
著者
|
田中/ゆかり‖編
|
著者ヨミ
|
タナカ,ユカリ
|
著者
|
岡室/美奈子‖編
|
著者ヨミ
|
オカムロ,ミナコ
|
出版者
|
笠間書院
|
出版者ヨミ
|
カサマ/ショイン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2014.8
|
ページ数等
|
103p
|
大きさ
|
21cm
|
価格
|
¥800
|
ISBN
|
978-4-305-70726-0
|
会期・会場注記
|
会期・会場:2014年3月22日(土)14時〜17時 早稲田大学小野記念講堂(27号館小野梓記念館地下2階) 主催:科学研究費「役割語の総合的研究」
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p95〜97
|
内容紹介
|
ドラマの方言が変わった? 方言がドラマを変えた? 「八重の桜」「あまちゃん」などを取り上げ、ドラマ方言が果たす役割に迫るほか、ドラマの制作現場に立つ3人に話を聞く。2014年3月開催のシンポジウムを書籍化。
|
件名
|
日本語-方言
|
件名ヨミ
|
ニホンゴ-ホウゲン
|
件名
|
テレビドラマ
|
件名ヨミ
|
テレビ/ドラマ
|
ジャンル名
|
言語・語学(80)
|
NDC9版
|
818.04
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|
和洋区分
|
和書(0)
|