タイトル
|
富士山の光と影
|
タイトルヨミ
|
フジサン/ノ/ヒカリ/ト/カゲ
|
サブタイトル
|
傷だらけの山・富士山を、日本人は救えるのか!?
|
サブタイトルヨミ
|
キズダラケ/ノ/ヤマ/フジサン/オ/ニホンジン/ワ/スクエル/ノカ
|
著者
|
渡辺/豊博‖著
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,トヨヒロ
|
著者紹介
|
1950年秋田県生まれ。東京農工大学農学部卒業。都留文科大学文学部社会学科教授を務め、地域環境計画や自ら提唱する「富士山学」などを開講する。「富士山学」は、早稲田大学等でも教える。
|
出版者
|
清流出版
|
出版者ヨミ
|
セイリュウ/シュッパン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2014.6
|
ページ数等
|
197p
|
大きさ
|
19cm
|
価格
|
¥1600
|
ISBN
|
978-4-86029-417-5
|
内容紹介
|
スバルラインの開通でオーバーユースに。山肌にへばりつくし尿、大量のゴミ…世界遺産登録抹消の危機! 現場最前線で環境保全を訴え続ける著者が、富士山に現実的に起こっている「光と影」の実態をわかりやすく伝える。
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2014/06/29
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2014/07/30
|
件名
|
環境保全-静岡県
|
件名ヨミ
|
カンキョウ/ホゼン-シズオカケン
|
件名
|
環境保全-山梨県
|
件名ヨミ
|
カンキョウ/ホゼン-ヤマナシケン
|
件名
|
富士山
|
件名ヨミ
|
フジサン
|
件名
|
環境保全
|
件名ヨミ
|
カンキョウ/ホゼン
|
主題地域
|
山梨県
|
主題地域
|
静岡県
|
ジャンル名
|
環境・エコロジー(55)
|
NDC9版
|
519.8154
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|