タイトル | 失われた文明の大百科 |
---|---|
タイトルヨミ | ウシナワレタ/ブンメイ/ノ/ダイヒャッカ |
サブタイトル | 世界の謎を冒険しよう! |
サブタイトルヨミ | セカイ/ノ/ナゾ/オ/ボウケン/シヨウ |
著者 | 学研教育出版‖編 |
著者ヨミ | ガッケン/キョウイク/シュッパン |
シリーズ | 学研ミステリー百科 |
シリーズヨミ | ガッケン/ミステリー/ヒャッカ |
シリーズ巻次 | 3 |
シリーズ巻次ヨミ | 3 |
出版者 | 学研教育出版 |
出版者ヨミ | ガッケン/キョウイク/シュッパン |
出版者 | 学研マーケティング(発売) |
出版者ヨミ | ガッケン/マーケティング |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2014.5 |
ページ数等 | 215p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥980 |
ISBN | 978-4-05-203989-8 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p215 |
内容紹介 | 恐竜オーパーツの謎、火星の人面岩、海に沈んだアトランティス…。大昔の地球には人類の知らない文明が栄えていたという。その実在を示す場違いな遺物、オーパーツとともに、失われた文明の謎を解き明かす。 |
児童内容紹介 | アトランティスやムー大陸は存在(そんざい)したのか?ケタはずれの巨石(きょせき)を切り出して運ぶという作業を、太古の人びとはどうやって進めたのか?大昔に存在したといわれる超(ちょう)古代文明にまつわる遺跡(いせき)や遺物を写真とともに紹介(しょうかい)します。 |
件名 | 世界史-古代 |
件名ヨミ | セカイシ-コダイ |
件名 | 遺跡・遺物 |
件名ヨミ | イセキ/イブツ |
ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC9版 | 209.32 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
学習件名 | なぞと怪奇 |
---|---|
学習件名ヨミ | ナゾ/ト/カイキ |
学習件名 | 世界史-古代 |
学習件名ヨミ | セカイシ-コダイ |
学習件名 | 遺跡・遺物 |
学習件名ヨミ | イセキ/イブツ |
学習件名 | アトランティス p27-41 |
学習件名ヨミ | アトランティス |
学習件名 | プラトン p30-31 |
学習件名ヨミ | プラトン |
学習件名 | ムー大陸 p42-46 |
学習件名ヨミ | ムー/タイリク |
学習件名 | スフィンクス p48-51 |
学習件名ヨミ | スフィンクス |
学習件名 | アステカ p52-53 |
学習件名ヨミ | アステカ |
学習件名 | 壁画 p55 |
学習件名ヨミ | ヘキガ |
学習件名 | 土偶 p66-67 |
学習件名ヨミ | ドグウ |
学習件名 | 恐竜 p72-76 |
学習件名ヨミ | キョウリュウ |
学習件名 | ナスカの地上絵 p114-117 |
学習件名ヨミ | ナスカ/ノ/チジョウエ |
学習件名 | ピラミッド p143-157 |
学習件名ヨミ | ピラミッド |
学習件名 | イースター島 p166-169 |
学習件名ヨミ | イースタートウ |
学習件名 | ストーンヘンジ p172-173 |
学習件名ヨミ | ストーンヘンジ |
学習件名 | テオティワカン遺跡 p177 |
学習件名ヨミ | テオティワカン/イセキ |
学習件名 | ペトラ p182 |
学習件名ヨミ | ペトラ |
学習件名 | 出雲大社 p186 |
学習件名ヨミ | イズモ/タイシャ |
学習件名 | マチュピチュ p189 |
学習件名ヨミ | マチュ/ピチュ |
学習件名 | 始皇帝 p194 |
学習件名ヨミ | シコウテイ |
学習件名 | 火星 p202-207,210 |
学習件名ヨミ | カセイ |
学習件名 | 月 p208-209,213 |
学習件名ヨミ | ツキ |
学習件名 | 小惑星 p211 |
学習件名ヨミ | ショウワクセイ |
学習件名 | 金星 p212 |
学習件名ヨミ | キンセイ |