タイトル
|
遊動論
|
タイトルヨミ
|
ユウドウロン
|
サブタイトル
|
柳田国男と山人
|
サブタイトルヨミ
|
ヤナギタ/クニオ/ト/ヤマビト
|
著者
|
柄谷/行人‖著
|
著者ヨミ
|
カラタニ,コウジン
|
著者紹介
|
1941年兵庫県生まれ。哲学者。群像新人文学賞(評論部門)を受賞しデビュー。著書に「内省と遡行」「世界史の構造」「哲学の起源」など。
|
シリーズ
|
文春新書
|
シリーズヨミ
|
ブンシュン/シンショ
|
シリーズ巻次
|
953
|
シリーズ巻次ヨミ
|
953
|
出版者
|
文藝春秋
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイ/シュンジュウ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2014.1
|
ページ数等
|
213p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
¥800
|
ISBN
|
978-4-16-660953-6
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p202〜204 柳田国男年譜:p205〜213
|
内容紹介
|
民俗学者・柳田国男は「山人」を放棄などしていない。「山人」を通して、国家と資本を乗り越える「来たるべき社会」を生涯にわたって追い求めていた。「遊動性」という概念を軸に、その可能性の中心に迫った論考。
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2014/02/16
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2014/04/06
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2014/05/04
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2014/05/25
|
件名
|
山村
|
件名ヨミ
|
サンソン
|
個人件名
|
柳田/国男
|
個人件名ヨミ
|
ヤナギタ,クニオ
|
ジャンル名
|
宗教・民俗・人類(11)
|
NDC9版
|
384.35
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
特殊な刊行形態区分
|
新書(S)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|