タイトル
|
銀座にはなぜ超高層ビルがないのか
|
タイトルヨミ
|
ギンザ/ニワ/ナゼ/チョウコウソウ/ビル/ガ/ナイ/ノカ
|
サブタイトル
|
まちがつくった地域のルール
|
サブタイトルヨミ
|
マチ/ガ/ツクッタ/チイキ/ノ/ルール
|
著者
|
竹沢/えり子‖著
|
著者ヨミ
|
タケザワ,エリコ
|
著者紹介
|
東京生まれ。東京工業大学大学院社会理工学研究科博士課程修了。博士(工学)。日本都市計画学会論文奨励賞受賞。
|
シリーズ
|
平凡社新書
|
シリーズヨミ
|
ヘイボンシャ/シンショ
|
シリーズ巻次
|
706
|
シリーズ巻次ヨミ
|
706
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2013.11
|
ページ数等
|
239p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
¥800
|
ISBN
|
978-4-582-85706-1
|
書誌・年譜・年表
|
銀座まちづくり年表:p10 文献:p238〜239
|
内容紹介
|
次々と銀座で大規模再開発案が浮上した2003年以降、商店街はどのように結束し、企業や行政とまちの未来を話し合ったのか。全国の商店街も参考にできる、しなやかなまちづくりを紹介する。
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2014/01/26
|
件名
|
都市計画-東京都中央区
|
件名ヨミ
|
トシ/ケイカク-トウキョウト/チュウオウク
|
件名
|
都市計画-歴史
|
件名ヨミ
|
トシ/ケイカク-レキシ
|
件名
|
銀座(東京都中央区)-歴史
|
件名ヨミ
|
ギンザ(トウキョウト/チュウオウク)-レキシ
|
主題地域
|
東京都中央区
|
ジャンル名
|
都市・土木建築(56)
|
NDC9版
|
518.83
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
特殊な刊行形態区分
|
新書(S)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|