タイトル | 伊勢神宮と三種の神器 |
---|---|
タイトルヨミ | イセ/ジングウ/ト/サンシュ/ノ/ジンギ |
サブタイトル | 古代日本の祭祀と天皇 |
サブタイトルヨミ | コダイ/ニホン/ノ/サイシ/ト/テンノウ |
著者 | 新谷/尚紀‖著 |
著者ヨミ | シンタニ,タカノリ |
著者紹介 | 1948年広島県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得。國學院大學教授、総合研究大学院大学・国立歴史民俗博物館名誉教授。社会学博士。 |
シリーズ | 講談社選書メチエ |
シリーズヨミ | コウダンシャ/センショ/メチエ |
シリーズ巻次 | 562 |
シリーズ巻次ヨミ | 562 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2013.11 |
ページ数等 | 327p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1800 |
ISBN | 978-4-06-258565-1 |
内容紹介 | <武力王にして宗教王>という二面性を持つ王は、律令国家で<世俗王にして祭祀王>という「天皇」となる。天皇と、それを支える根源的な力、装置として働く伊勢神宮と三種の神器の謎に迫る。 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2013/12/15 |
件名 | 伊勢神宮 |
件名ヨミ | イセ/ジングウ |
件名 | 三種の神器 |
件名ヨミ | サンシュ/ノ/ジンギ |
ジャンル名 | 宗教・民俗・人類(11) |
ジャンル名詳細 | 神道(030020060000) |
ジャンル名詳細 | 古代史(~平安時代)(040010030020) |
NDC9版 | 175.8 |
NDC10版 | 175.8 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
和洋区分 | 和書(0) |