| タイトル | 日本語の観察者たち |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンゴ/ノ/カンサツシャタチ |
| サブタイトル | 宣教師からお雇い外国人まで |
| サブタイトルヨミ | センキョウシ/カラ/オヤトイ/ガイコクジン/マデ |
| 著者 | 山東/功‖著 |
| 著者ヨミ | サントウ,イサオ |
| 著者紹介 | 1970年大阪生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。大阪府立大学教授。専攻は日本語学(日本語学史)、日本思想史。著書に「明治前期日本文典の研究」など。 |
| シリーズ | そうだったんだ!日本語 |
| シリーズヨミ | ソウダッタンダ/ニホンゴ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2013.10 |
| ページ数等 | 20,208p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1700 |
| ISBN | 978-4-00-028628-2 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p197〜203 |
| 内容紹介 | 大航海時代の宣教師たちから、明治のお雇い外国人まで。強靱な使命感と知的好奇心によって、「内」の視点では気づきにくい日本語の特質を「外」から鋭く観察して書物を残し、海外に日本学の種を播いた西洋人を紹介する。 |
| 件名 | 国語学-歴史 |
| 件名ヨミ | コクゴガク-レキシ |
| 件名 | 外国人(日本在留)-歴史 |
| 件名ヨミ | ガイコクジン(ニホン/ザイリュウ)-レキシ |
| ジャンル名 | 言語・語学(80) |
| NDC9版 | 810.12 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |