タイトル
|
異常気象と人類の選択
|
タイトルヨミ
|
イジョウ/キショウ/ト/ジンルイ/ノ/センタク
|
著者
|
江守/正多‖著
|
著者ヨミ
|
エモリ,セイタ
|
著者紹介
|
1970年神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻博士課程にて博士号(学術)を取得。国立環境研究所地球環境研究センター気候変動リスク評価研究室長。
|
シリーズ
|
角川SSC新書
|
シリーズヨミ
|
カドカワ/エスエスシー/シンショ
|
シリーズ巻次
|
195
|
シリーズ巻次ヨミ
|
195
|
出版者
|
角川マガジンズ
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/マガジンズ
|
出版者
|
KADOKAWA(発売)
|
出版者ヨミ
|
カドカワ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2013.9
|
ページ数等
|
215p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
¥800
|
ISBN
|
978-4-04-731622-5
|
書誌・年譜・年表
|
温暖化問題にまつわる年表:p215
|
内容紹介
|
最高気温記録更新の酷暑、局地的なゲリラ豪雨など、異常気象が日本を襲った2013年夏。IPCC第5次評価報告書の執筆者である著者が、異常気象と地球温暖化の関係から、持続可能な人類の将来を考える提案の書。
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2013/10/06
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2013/11/03
|
件名
|
異常気象
|
件名ヨミ
|
イジョウ/キショウ
|
件名
|
地球温暖化
|
件名ヨミ
|
チキュウ/オンダンカ
|
ジャンル名
|
環境・エコロジー(55)
|
NDC9版
|
451
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
特殊な刊行形態区分
|
新書(S)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|