タイトル | 歌舞伎 家と血と藝 |
---|---|
タイトルヨミ | カブキ/イエ/ト/チ/ト/ゲイ |
著者 | 中川/右介‖著 |
著者ヨミ | ナカガワ,ユウスケ |
著者紹介 | 1960年東京都生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。『クラシックジャーナル』編集長、出版社「アルファベータ」代表取締役。著書に「カラヤンとフルトヴェングラー」「坂東玉三郎」など。 |
シリーズ | 講談社現代新書 |
シリーズヨミ | コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ |
シリーズ巻次 | 2221 |
シリーズ巻次ヨミ | 2221 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2013.8 |
ページ数等 | 445p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥1200 |
ISBN | 978-4-06-288221-7 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p437〜445 |
内容紹介 | 市川團十郎家はなぜ特別なのか? 松本幸四郎家は劇界の毛利三兄弟? 中村勘三郎の死は何を意味するか? 明治から現在まで、歌舞伎界の七家の家と血と藝の継承の歴史を描く。 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2013/09/01 |
件名 | 歌舞伎-歴史 |
件名ヨミ | カブキ-レキシ |
件名 | 俳優 |
件名ヨミ | ハイユウ |
ジャンル名 | 趣味・娯楽・旅行(71) |
NDC9版 | 774.26 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |