| タイトル | 支倉常長遣欧使節もうひとつの遺産 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハセクラ/ツネナガ/ケンオウ/シセツ/モウ/ヒトツ/ノ/イサン |
| サブタイトル | その旅路と日本姓スペイン人たち |
| サブタイトルヨミ | ソノ/タビジ/ト/ハポンセイ/スペインジンタチ |
| 著者 | 太田/尚樹‖著 |
| 著者ヨミ | オオタ,ナオキ |
| 著者紹介 | 1941年東京生まれ。作家。東海大学名誉教授(スペイン文明史、比較文明論)。著書に「サフランの花香る大地ラ・マンチャ」「ヨーロッパに消えたサムライたち」「天皇と特攻隊」など。 |
| 出版者 | 山川出版社 |
| 出版者ヨミ | ヤマカワ/シュッパンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2013.8 |
| ページ数等 | 233p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1600 |
| ISBN | 978-4-634-15042-3 |
| 内容紹介 | 日本のサムライの子孫であることを誇りにする、スペイン南部の町に暮らす日本姓スペイン人たち。彼らは支倉使節団の「遺産」なのか。その謎に取り憑かれた著者による、支倉使節団の足跡探訪と日本姓スペイン人たちとの交流録。 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2013/09/15 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2013/10/20 |
| 件名 | 慶長遣欧使節 |
| 件名ヨミ | ケイチョウ/ケンオウ/シセツ |
| 件名 | 日本人(スペイン在留)-歴史 |
| 件名ヨミ | ニホンジン(スペイン/ザイリュウ)-レキシ |
| ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
| NDC9版 | 210.52 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |