| タイトル | 「老子」新訳 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ロウシ/シンヤク |
| サブタイトル | 名のない領域からの声 |
| サブタイトルヨミ | ナ/ノ/ナイ/リョウイキ/カラ/ノ/コエ |
| 著者 | 老子‖[原著] |
| 著者ヨミ | ロウシ |
| 著者 | 加島/祥造‖著 |
| 著者ヨミ | カジマ,ショウゾウ |
| 著作 | 老子 |
| 著作ヨミ | ロウシ |
| 出版者 | 地湧社 |
| 出版者ヨミ | ジユウシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2013.8 |
| ページ数等 | 221p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1500 |
| ISBN | 978-4-88503-226-4 |
| 内容紹介 | 「老子道徳経」の各章は、連関のないものに見えがちだが、多くの章と章の間には意味のつながりがある。タオイストである著者がそれを感じ取り、81章を結びつける語を用いて、ひとつの物語詩に転換した「老子」新訳。 |
| ジャンル名 | 哲学・思想・心理(10) |
| NDC9版 | 124.22 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 原書の言語 | 中国語(chi) |
| 出版国 | 日本国(JP) |