本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 思想地図beta
タイトルヨミ シソウ/チズ/ベータ
巻次 4-1
著者 東/浩紀‖編
著者ヨミ アズマ,ヒロキ
各巻タイトル チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド
各巻タイトルヨミ チェルノブイリ/ダーク/ツーリズム/ガイド
出版者 ゲンロン
出版者ヨミ ゲンロン
出版地 東京
出版年月 2013.7
ページ数等 159p
大きさ 26cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-907188-01-6
タイトル注記 奥付のタイトル:思想地図β
タイトル注記ヨミ シソウ/チズ/ベータ
内容紹介 1泊2日のチェルノブイリ原発立入禁止区域ツアーの内容を、キエフにあるチェルノブイリ博物館の展示とともに紹介。さらに、官民双方のさまざまな立場の人が、観光地化するチェルノブイリの現状と未来について語る。
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2013/08/11
掲載日 2013/12/29
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2014/07/13
各巻件名 チェルノブイリ原子力発電所事故(1986)
各巻件名ヨミ チェルノブイリ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ
ジャンル名 哲学・思想・心理(10)
NDC9版 105
利用対象 一般(L)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 全集(C)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
和洋区分 和書(0)

内容細目

タイトル ゾーンを歩く   p23-41
責任表示 東/浩紀‖文 (アズマ,ヒロキ)
責任表示 編集部‖文 (ゲンロン)
タイトル 記憶を残す   p42-51
責任表示 東/浩紀‖文 (アズマ,ヒロキ)
責任表示 編集部‖文 (ゲンロン)
タイトル 悲劇を展示する - 談話  p43-51
タイトル 言葉のなかのチェルノブイリ - コラム  p52
タイトル チェルノブイリから世界へ   p53-61
責任表示 井出/明‖著 (イデ,アキラ)
タイトル 事故前のチェルノブイリ - コラム  p62
タイトル 事故後のウクライナ - コラム  p63
タイトル チェルノブイリで考える   p66-79
責任表示 津田/大介‖著 (ツダ,ダイスケ)
タイトル 啓蒙のための観光 - 1  p82-84
責任表示 ボブロ‖述 (ボブロ,ドミトリー・ゲンナージエヴィチ)
タイトル 啓蒙のための観光 - 2  p85-87
責任表示 ジャチェンコ‖述 (ジャチェンコ,アンドリ・ヴァシリョヴィチ)
タイトル 情報汚染に抗して   p88-93
責任表示 ミールヌイ‖述 (ミールヌイ,セルゲイ・ヴィクトロヴィチ)
タイトル 責任はみなにある   p94-97
責任表示 コロレーヴスカ‖述 (コロレーヴスカ,アンナ・ヴィタリイヴナ)
タイトル 真実を伝える   p98-99
責任表示 ナウーモフ‖述 (ナウーモフ,アレクサンドル・ヴィクトロヴィチ)
タイトル ぼくは間に合わなかった   p100-104
責任表示 シロタ‖述 (シロタ,アレクサンドル・エフィーモヴィチ)
タイトル ゾーンで暮らす - 談話  p105
タイトル ゾーンを測る - コラム  p106-107
タイトル 日常のなかのチェルノブイリ - 鼎談  p108-112
責任表示 開沼/博‖述 (カイヌマ,ヒロシ)
責任表示 津田/大介‖述 (ツダ,ダイスケ)
責任表示 東/浩紀‖述 (アズマ,ヒロキ)
タイトル チェルノブイリを撮る   p113-128
責任表示 新津保/建秀‖写真 (シンツボ,ケンシュウ)
タイトル チェルノブイリから「フクシマ」へ   p129-138
責任表示 開沼/博‖著 (カイヌマ,ヒロシ)
タイトル 空想のなかのチェルノブイリ   p142-148
責任表示 速水/健朗‖著 (ハヤミズ,ケンロウ)
タイトル チェルノブイリを遊ぶ - コラム  p146
タイトル チェルノブイリを解く   p149-156
このページの先頭へ