| タイトル | 世界は宗教で動いてる |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ/ワ/シュウキョウ/デ/ウゴイテル |
| 著者 | 橋爪/大三郎‖著 |
| 著者ヨミ | ハシズメ,ダイサブロウ |
| 著者紹介 | 1948年神奈川県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。東京工業大学教授。著書に「言語ゲームと社会理論」「仏教の言説戦略」など。 |
| シリーズ | 光文社新書 |
| シリーズヨミ | コウブンシャ/シンショ |
| シリーズ巻次 | 645 |
| シリーズ巻次ヨミ | 645 |
| 著作 | 世界は宗教で動いてる |
| 著作ヨミ | セカイ/ワ/シュウキョウ/デ/ウゴイテル |
| 出版者 | 光文社 |
| 出版者ヨミ | コウブンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2013.6 |
| ページ数等 | 254p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥760 |
| ISBN | 978-4-334-03748-2 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p252〜254 |
| 内容紹介 | ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、ヒンドゥー教、儒教、仏教は何が同じで何が違うのか? 主要な文明ごとに、社会と宗教の深いつながりをわかりやすく解説する。慶応丸の内シティキャンパスで行った講義をもとに書籍化。 |
| 件名 | 宗教社会学 |
| 件名ヨミ | シュウキョウ/シャカイガク |
| ジャンル名 | 宗教・民俗・人類(11) |
| NDC9版 | 161.3 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |