登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
521049143 | すたま | 9 | 010 ト | 一般書 |
タイトル | 図書館史 |
---|---|
タイトルヨミ | トショカンシ |
サブタイトル | 近代日本篇 |
サブタイトルヨミ | キンダイ/ニホンヘン |
著者 | 小川/徹‖編 |
著者ヨミ | オガワ,トオル |
著者 | 山口/源治郎‖編 |
著者ヨミ | ヤマグチ,ゲンジロウ |
シリーズ | 新編図書館学教育資料集成 |
シリーズ巻次 | 7 |
出版者 | 教育史料出版会 |
出版年月 | 2003.8 |
ページ数等 | 230p |
大きさ | 21cm |
価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 日本における近代図書館史と、日本の図書館の基本的な存在構造についてまとめたテキスト。江戸時代後期の文庫から社会運動との関わり、戦後改革まで、図書館のあり方を紹介する。資料、統計などを追加した98年刊の補訂版。 |
NDC9版 | 010.21 |
利用対象 | 大学生および大学院生(O) |
<小川/徹‖編>
1933年京都府生まれ。元法政大学文学部教授。共著に「近代日本図書館の歩み」など。
|
<山口/源治郎‖編>
1954年石川県生まれ。東京学芸大学教育学部教授。共著に「図書館法を読む」など。
|