本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

老後の真実 不安なく暮らすための新しい常識(文春文庫 編2-49)

  • 内容紹介 「寝たきりになると長い」は迷信だった、ほとんどの「がん」は遺伝しない、糖尿病のカロリー制限は大間違い…。老後を不安なく暮らすための新しい常識を紹介する。『文藝春秋SPECIAL』を再編集。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
911056561 たかね 一般書5 B 367.7 ロ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 老後の真実
タイトルヨミ ロウゴ/ノ/シンジツ
サブタイトル 不安なく暮らすための新しい常識
サブタイトルヨミ フアン/ナク/クラス/タメ/ノ/アタラシイ/ジョウシキ
著者 文藝春秋‖編
著者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
シリーズ 文春文庫
シリーズ巻次 編2-49
出版者 文藝春秋
出版年月 2013.1
ページ数等 255p
大きさ 16cm
価格 ¥476
ISBN 978-4-16-721792-1
内容紹介 「寝たきりになると長い」は迷信だった、ほとんどの「がん」は遺伝しない、糖尿病のカロリー制限は大間違い…。老後を不安なく暮らすための新しい常識を紹介する。『文藝春秋SPECIAL』を再編集。
NDC9版 367.7
NDC10版 367.7
利用対象 一般(L)

内容表示

タイトル 歳のせいで物忘れがひどいという誤解 - HEALTH  p8-21
責任表示 池谷/裕二‖著 (イケガヤ,ユウジ)
タイトル 財産が少ないほど相続でもめる - MONEY  p22-36
責任表示 木村/晋介‖著 (キムラ,シンスケ)
タイトル 寝たきりになると長いは迷信 - HEALTH  p37-48
責任表示 柴田/博‖著 (シバタ,ヒロシ)
タイトル 投資より現金 - MONEY  p49-62
責任表示 荻原/博子‖著 (オギワラ,ヒロコ)
タイトル 晴れ晴れと年をとる - 対談  p63-80
責任表示 金子/兜太‖述 (カネコ,トウタ)
責任表示 吉行/和子‖述 (ヨシユキ,カズコ)
タイトル ほとんどのがんは遺伝しない - HEALTH  p81-92
責任表示 坪野/吉孝‖著 (ツボノ,ヨシタカ)
タイトル ひとり暮らし終の棲家を探して - 対談  p93-110
責任表示 川本/三郎‖述 (カワモト,サブロウ)
責任表示 吉本/由美‖述 (ヨシモト,ユミ)
タイトル 終の棲家選びの落とし穴 - HOUSE  p111-126
責任表示 長岡/美代‖著 (ナガオカ,ミヨ)
タイトル 誰も言わない老人ホーム入居の心得 - HOUSE  p127-136
責任表示 松田/浩治‖著 (マツダ,コウジ)
タイトル 在宅で安心して死ねる日がやってくる - HOUSE  p137-153
責任表示 奥野/修司‖著 (オクノ,シュウジ)
タイトル できるだけ長く自宅で暮らすための知恵 - HOUSE  p154-172
責任表示 長岡/美代‖著 (ナガオカ,ミヨ)
タイトル 糖尿病の最新常識カロリー制限は大間違い - HEALTH  p173-182
責任表示 牧田/善二‖著 (マキタ,ゼンジ)
タイトル その食べかた、間違っています - FOOD  p183-194
責任表示 葛谷/雅文‖著 (クズヤ,マサフミ)
タイトル 男も女も更年期後にほんとうの危機がやってくる - HEALTH  p195-208
責任表示 秋下/雅弘‖著 (アキシタ,マサヒロ)
タイトル EDは大病の予兆 - HEALTH  p209-217
責任表示 丸茂/健‖著 (マルモ,ケン)
タイトル 性と恋愛六十歳からのリアル - SEX  p218-236
責任表示 小林/照幸‖著 (コバヤシ,テルユキ)
タイトル 人はどう老いてきたのか - HEALTH  p237-246
責任表示 柴田/博‖著 (シバタ,ヒロシ)
タイトル 読書案内名著で読む「老後」 - BOOK  p247-255
責任表示 東谷/暁‖著 (ヒガシタニ,サトシ)
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ