登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
881025511 | 小淵沢 | 5 | 373 キ | 一般書 |
タイトル | 教育改革の社会学 |
---|---|
タイトルヨミ | キョウイク/カイカク/ノ/シャカイガク |
サブタイトル | 犬山市の挑戦を検証する |
サブタイトルヨミ | イヌヤマシ/ノ/チョウセン/オ/ケンショウ/スル |
著者 | 苅谷/剛彦‖編著 |
著者ヨミ | カリヤ,タケヒコ |
著者 | 堀/健志‖編著 |
著者ヨミ | ホリ,タケシ |
著者 | 内田/良‖編著 |
著者ヨミ | ウチダ,リョウ |
出版者 | 岩波書店 |
出版年月 | 2011.12 |
ページ数等 | 8,318p |
大きさ | 21cm |
価格 | ¥3400 |
ISBN | 978-4-00-022585-4 |
内容紹介 | 全国学力テストに唯一不参加だった愛知県犬山市は、90年代末から「学び合い」を核にした学校改革を進めていた。10年近い調査・研究から、子ども・教師・保護者に起こった変化を読み解き、現代の教育課題をあぶりだす。 |
NDC9版 | 373.2 |
利用対象 | 一般(L) |
<苅谷/剛彦‖編著>
オックスフォード大学社会学科及びニッサン現代日本研究所教授。現代日本社会論、教育社会学。
|
<堀/健志‖編著>
上越教育大学大学院学校教育研究科准教授。教育社会学。
|