
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 661045017 | ながさか | 書架01 | Y 910.2 シ | 郷土資料(一般) | ||
| 821112212 | すたま | 郷土 | Y 910.2 シ | 一般書 |
| タイトル | 椎名麟三の神と太宰治の神 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シイナ/リンゾウ/ノ/カミ/ト/ダザイ/オサム/ノ/カミ |
| 著者 | 清水/昭三‖著 |
| 著者ヨミ | シミズ,ショウゾウ |
| 出版者 | 原書房 |
| 出版年月 | 2011.5 |
| ページ数等 | 262p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥1800 |
| ISBN | 978-4-562-04699-7 |
| 内容紹介 | 敗戦のため混沌とした1945年の夏以後の日本文学を代表する作品をつぎつぎに発表した椎名麟三と太宰治。人の生命が鴻毛より軽い現代の不幸を、2人の作家の人と文学を読み込みつつ検証する。 |
| NDC9版 | 910.268 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<清水/昭三‖著>
1930年山梨県生まれ。著書に「日本国興亡史談」「夜明け前の物語」「シベリア・グルジア抑留記考」など。
|