登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
891026619 | はくしゅう | 書架2 | 732 タ | 一般書 |
タイトル | 一刀一絵 |
---|---|
タイトルヨミ | イットウ/イチエ |
サブタイトル | 江戸の色彩を現代に甦らせた男 |
サブタイトルヨミ | エド/ノ/シキサイ/オ/ゲンダイ/ニ/ヨミガエラセタ/オトコ |
著者 | 立原/位貫‖著 |
著者ヨミ | タチハラ,イヌキ |
出版者 | ポプラ社 |
出版年月 | 2010.11 |
ページ数等 | 215p 図版16p |
大きさ | 22cm |
価格 | ¥2500 |
ISBN | 978-4-591-12085-9 |
内容紹介 | ジャズマンから浮世絵師に転身。以来、江戸時代と同じ手法、絵具、紙を独学で研究、再現し、それらを使い浮世絵の復刻を成し遂げた唯一の木版画家が、自身の半生を綴る。 |
NDC9版 | 732.1 |
利用対象 | 一般(L) |
資料形式 | 伝記・手記(K01) |
<立原/位貫‖著>
1951年名古屋生まれ。ジャズマンとして活動していた25歳の時、1枚の浮世絵と出会い、感銘を受けて転身。木版画家。
|