本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

講座日本の考古学 2 旧石器時代

  • 出版者 青木書店
  • 出版年 2010.6
  • 内容紹介 学会の総力を結集し、考古学の課題と可能性、そして未来への指針を提示するシリーズ。2では、日本列島後期旧石器時代の文化と旧石器人の生活の諸相を、石器製作技術、石材の受給、居住様式の変遷を中心に追究する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
881039442 小淵沢 210.0 コ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 講座日本の考古学
タイトルヨミ コウザ/ニホン/ノ/コウコガク
巻次
各巻タイトル 旧石器時代
各巻タイトルヨミ キュウセッキ/ジダイ
各巻タイトル巻次
各巻著者 稲田/孝司‖編
各巻著者ヨミ イナダ,タカシ
各巻著者 佐藤/宏之‖編
各巻著者ヨミ サトウ,ヒロユキ
出版者 青木書店
出版年月 2010.6
ページ数等 12,606p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
ISBN 978-4-250-21008-2
内容紹介 学会の総力を結集し、考古学の課題と可能性、そして未来への指針を提示するシリーズ。2では、日本列島後期旧石器時代の文化と旧石器人の生活の諸相を、石器製作技術、石材の受給、居住様式の変遷を中心に追究する。
NDC9版 210.025
利用対象 研究者(Q)

内容表示

タイトル 石器の製作技術   p3-21
責任表示 大沼/克彦‖著 (オオヌマ,カツヒコ)
タイトル 石器の用途   p22-46
責任表示 御堂島/正‖著 (ミドウシマ,タダシ)
タイトル 礫石器   p47-71
責任表示 黒坪/一樹‖著 (クロツボ,カズキ)
責任表示 中村/真理‖著 (ナカムラ,マリ)
タイトル 石器石材原産地の遺跡   p72-97
責任表示 安蒜/政雄‖著 (アンビル,マサオ)
タイトル 石器石材の需給と集団関係   p98-120
責任表示 田村/隆‖著 (タムラ,タカシ)
タイトル 建物遺構   p121-141
責任表示 稲田/孝司‖著 (イナダ,タカシ)
タイトル 礫群   p142-179
責任表示 保坂/康夫‖著 (ホサカ,ヤスオ)
タイトル 陥し穴猟   p180-200
責任表示 佐藤/宏之‖著 (サトウ,ヒロユキ)
タイトル 装飾品と顔料   p201-225
責任表示 長沼/孝‖著 (ナガヌマ,タカシ)
タイトル ナイフ形石器文化前半期の居住様式   p229-252
責任表示 橋本/勝雄‖著 (ハシモト,カツオ)
タイトル ナイフ形石器文化後半期の居住様式   p253-278
責任表示 鈴木/次郎‖著 (スズキ,ジロウ)
タイトル 尖頭器石器群   p279-306
責任表示 白石/浩之‖著 (シライシ,ヒロユキ)
タイトル 細石刃石器群 - 本州・四国  p307-330
責任表示 堤/隆‖著 (ツツミ,タカシ)
タイトル 神子柴文化 - 移行期としての文化  p331-354
責任表示 栗島/義明‖著 (クリシマ,ヨシアキ)
タイトル 九州の旧石器・縄文移行過程   p355-372
責任表示 宮田/栄二‖著 (ミヤタ,エイジ)
タイトル 旧石器時代集団の行動生態論研究   p373-391
責任表示 佐藤/宏之‖著 (サトウ,ヒロユキ)
タイトル 旧石器時代社会の理論研究   p392-415
責任表示 安斎/正人‖著 (アンザイ,マサヒト)
タイトル ロシアの旧石器文化   p419-451
責任表示 木村/英明‖著 (キムラ,ヒデアキ)
タイトル 中国の旧石器文化   p452-480
責任表示 加藤/真二‖著 (カトウ,シンジ)
タイトル 朝鮮半島の旧石器文化   p481-510
責任表示 小畑/弘己‖著 (オバタ,ヒロキ)
タイトル 東南アジア・南中国の旧石器時代   p511-560
責任表示 西村/昌也‖著 (ニシムラ,マサナリ)
タイトル オーストラリア・オセアニアの旧石器文化   p561-582
責任表示 石村/智‖著 (イシムラ,トモ)
タイトル 東アジアにおける後期旧石器文化の成立   p583-606
責任表示 松藤/和人‖著 (マツフジ,カズト)
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ