登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
911058737 | たかね | 一般書10 | 911.3 タ | 一般書 |
タイトル | 芭蕉 |
---|---|
タイトルヨミ | バショウ |
サブタイトル | 「かるみ」の境地へ |
サブタイトルヨミ | カルミ/ノ/キョウチ/エ |
著者 | 田中/善信‖著 |
著者ヨミ | タナカ,ヨシノブ |
シリーズ | 中公新書 |
シリーズ巻次 | 2048 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年月 | 2010.3 |
ページ数等 | 4,325p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥900 |
ISBN | 978-4-12-102048-2 |
内容紹介 | 「俗」を対象とする俳諧を、和歌や連歌と同等の文学に高めようとした芭蕉。俳諧師の名乗りをあげた「貝おほひ」以降の作品を丹念に読みながらその足跡を追い、「俳聖」としてではなく、江戸を生きた人間としての実像を描く。 |
NDC9版 | 911.32 |
NDC10版 | 911.32 |
利用対象 | 一般(L) |
資料形式 | 伝記・手記(K01) |
<田中/善信‖著>
1940年石川県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。白百合女子大学教授。著書に「芭蕉の真贋」「全釈芭蕉書簡集」「芭蕉新論」など。
|