登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
821110558 | 金田一 | まなびの森3 | 313 カ | 一般書 |
タイトル | 「象徴天皇」の戦後史 |
---|---|
タイトルヨミ | ショウチョウ/テンノウ/ノ/センゴシ |
著者 | 河西/秀哉‖著 |
著者ヨミ | カワニシ,ヒデヤ |
シリーズ | 講談社選書メチエ |
シリーズ巻次 | 460 |
出版者 | 講談社 |
出版年月 | 2010.2 |
ページ数等 | 220p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1500 |
ISBN | 978-4-06-258460-9 |
内容紹介 | 「象徴天皇」という曖昧で抽象的な規定の内実を、政治家、宮内庁、知識人、メディアはいかに作りあげたか。敗戦後の昭和天皇退位論から、「人間宣言」と全国巡幸、明仁皇太子の外遊と成婚までを辿り、戦後天皇制の本質に迫る。 |
NDC9版 | 313.61 |
利用対象 | 一般(L) |
<河西/秀哉‖著>
1977年愛知県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程後期満期退学。京都大学大学文書館助教。専攻は日本近現代史。博士(歴史学)。
|