登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
891017471 | はくしゅう | 壁面1 | 002 フ | 一般書 | ||
911038801 | たかね | 一般書1 | 002 フ | 一般書 |
タイトル | 学問のすすめ |
---|---|
タイトルヨミ | ガクモン/ノ/ススメ |
サブタイトル | 自分の道を自分で切りひらくために |
サブタイトルヨミ | ジブン/ノ/ミチ/オ/ジブン/デ/キリヒラク/タメ/ニ |
著者 | 福沢/諭吉‖著 |
著者ヨミ | フクザワ,ユキチ |
著者 | 岬/竜一郎‖訳・解説 |
著者ヨミ | ミサキ,リュウイチロウ |
著作 | 学問のすすめ |
出版者 | PHP研究所 |
出版年月 | 2004.6 |
ページ数等 | 238p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1100 |
内容紹介 | 「武士道」の精神をもって現実のなかでいかに生きるべきか。「和魂」の必要性を唱え、他人に頼ることなく、自らの力に依拠することの大切さを説いた日本の代表的名著をわかりやすく現代語新訳。 |
NDC9版 | 002 |
利用対象 | 一般(L) |
<福沢/諭吉‖著>
1834〜1901年。大阪生まれ。明治維新の英傑の一人。慶応義塾創立者。著書に「西洋事情」「学問のススメ」など。
|