
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 521059188 | すたま | 般閉 | 238 サ | 一般書 |
| タイトル | もうひとつの日露戦争 |
|---|---|
| タイトルヨミ | モウ/ヒトツ/ノ/ニチロ/センソウ |
| サブタイトル | 新発見・バルチック艦隊提督の手紙から |
| サブタイトルヨミ | シンハッケン/バルチック/カンタイ/テイトク/ノ/テガミ/カラ |
| 著者 | コンスタンチン・サルキソフ‖著 |
| 著者ヨミ | サルキソフ,コンスタンチン |
| 著者 | 鈴木/康雄‖訳 |
| 著者ヨミ | スズキ,ヤスオ |
| シリーズ | 朝日選書 |
| シリーズ巻次 | 851 |
| 出版者 | 朝日新聞出版 |
| 出版年月 | 2009.2 |
| ページ数等 | 11,317p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1500 |
| ISBN | 978-4-02-259951-3 |
| 内容紹介 | 日本海海戦前夜、200日を超える航海中に大艦隊では何が起こっていたのか。ロジェストヴェンスキー提督が妻と娘に宛てたプライベートな手紙や情報将校の秘密文書などロシア側の新史料を用いて、新たな日露戦争像を描き出す。 |
| NDC9版 | 238.05 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<コンスタンチン・サルキソフ‖著>
1942年エレバン市(旧ソ連・アルメニア共和国首都)生まれ。ソ連の対日政策について多くの論文を書いた。全ロシア日本研究会初代会長。山梨学院大学大学院教授、法政大学兼任教授。
|