
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 911046664 | たかね | 一般書5 | 369.2 サ | 一般書 |
| タイトル | 家庭のような病院を |
|---|---|
| タイトルヨミ | カテイ/ノ/ヨウナ/ビョウイン/オ |
| サブタイトル | 人生の最終章をあったかい空間で |
| サブタイトルヨミ | ジンセイ/ノ/サイシュウショウ/オ/アッタカイ/クウカン/デ |
| 著者 | 佐藤/伸彦‖著 |
| 著者ヨミ | サトウ,ノブヒコ |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版年月 | 2008.4 |
| ページ数等 | 237p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1400 |
| ISBN | 978-4-16-370120-2 |
| 内容紹介 | 患者の元気なときから生活史を作成し、カルテには高齢者のつぶやきを細大漏らさず記録する。富山県に誕生した、全く新しい高齢者医療住居「ナラティブホーム」の実践を紹介し、新しい高齢者医療を提言する。 |
| NDC9版 | 369.263 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<佐藤/伸彦‖著>
昭和33年東京生まれ。国立富山大学薬学部、医学部卒業。市立砺波総合病院地域診療部所属。ナラティブホーム構想の提唱者として、まったく新しい高齢者医療のシステムを計画中。
|